きっぷ2000円 酒300円

18きっぷでぶらぶらしたり酒を飲んでいます。恥を書いて昇華する。

帰りみち’19冬。揚げもの食べすぎる

 

正月に18きっぷで東京から仙台の実家まで帰省した時のこと

 

海沿いを走る常磐線の風景を楽しみ、福島県のいわきで途中下車をした。酒屋さわきやさんで、1月3日の昼12時からSAKEをのむ

f:id:sinomiy:20190114203419j:image

ある日散歩していて見つけた店

 

 

店内では福島県内外の日本酒や焼酎など角打ちできる。ナイスミドルなご主人がお酒の話をしてくれて、旅の中継に最高だ

さわきや | コーポレートサイト
f:id:sinomiy:20190114204302j:image

登龍、花垣、満天星、情け嶋を頂いた

 

 

酔っぱらい気分が高まるネオン街を通って駅へ戻る。13時13分の電車を逃したら次は15時42分だ。うかうかできない
f:id:sinomiy:20190114205641j:image

f:id:sinomiy:20190114205954j:image

インリングと呼ぶのでしょうか、珍しい円形の信号機

 

 

駅前ラトブで惣菜を買った。コロッケは形が一つ一つ異なる珍しいグラム売りだ。ずっしりとしたかつお唐揚げは、なまり節だった

f:id:sinomiy:20190119194927j:image

磐越東線に乗り、食べながら今度は山里の風景を行く

f:id:sinomiy:20190114214429j:image

f:id:sinomiy:20190114214902j:image

車窓から見た魔除けの人形

 

夜に仙台で飲み会があったので、これ以上は途中下車しないで帰った

f:id:sinomiy:20190114215642j:image

中年女グループにしては重量感あるメニュー。まだまだみんな元気だ

 

 

翌日は両親と亘理町の田沢磨崖仏を見に行った。見えにくいけれど石窟の中に4体の磨崖仏がいらっしゃる

f:id:sinomiy:20190119174601j:image

f:id:sinomiy:20190128170101j:image

 

鳥の海にて海岸の石を持ち帰ろうとして母に、〝そんなものいらない〟と叱られる父

f:id:sinomiy:20190114221217j:image

 

 

地元での休日を過ごし復路。帰りは宇都宮線経由で行く。福島辺りでは雪景色が見られた

f:id:sinomiy:20190114222803j:image

 

途中で我が旅の定番、郡山のメンチカツと黒磯でドーナツを買うために下車をした。黒磯といえば夏に訪れた際に、町の再開発を心配したのだが

f:id:sinomiy:20190128170154j:image

帰りみち’18夏。黒磯が再開発 - きっぷ2000円 酒300円

 

見覚えのあるピンク生地があった。「すみれ」だ。店はなくなっていなかった。変わらず店頭に置かれる可愛いコウモリのそれはきっとマスコットキャラクターなのだろう。ほっとした
f:id:sinomiy:20190114223252j:image

 

電車の時刻まであと少し。黒磯を歩いていると〝有料試飲〟の看板が目に飛び込んできた

f:id:sinomiy:20190114225735j:image

以前さわきやの時も飛び込んできた

 

たまらず入店。以前からあった店だが、飲めるとは気が付かなかった。おかみさんに営業時間などを尋ねるとショップカードをくれた。次回必ず飲みに行きます

f:id:sinomiy:20190114231424j:image

 

電車に乗りドーナツを食べたら、宇都宮までは車窓に注目する。アパートや一軒家、田園風景の間に、大谷石らしき白い石の蔵がぼろぼろと見えるのだ。

 

以前に宇都宮市徳次郎町へ石蔵を見に行ったことがある。徳次郎はかつての宿場町で現在も石蔵が密集しており、「栃木のふるさと田園風景百選」となっているf:id:sinomiy:20190119200748j:image

徳次郎町


徳次郎へは宇都宮駅からバスで向かわねばならなかったのだが、そのような蔵が宇都宮へ向かうまで(矢板市さくら市辺り)の電車内から見ることができるのでお得だ

f:id:sinomiy:20190119201228j:image

矢板市片岡駅付近

 

ドーナツ

f:id:sinomiy:20190119201633j:image

このあと酒場迷子になります。続く

 

 

12月まとめ〜大阪づいている

 

12月の酒場を振り返る

 

大阪の京橋まるふじ、チーちくを串カツにすると旨いことを知る

f:id:sinomiy:20181202212818j:image

 

京橋二升五合、朝からお客がいっぱいだ。大阪楽しい
f:id:sinomiy:20181202213547j:image

 

京橋七津屋、常連客がいわしカツをおでん出汁で食べていて、鶴橋の源氏ではアジフライでそれが見られた。おでんと串カツがある店の定番なのだろうか
f:id:sinomiy:20181202213852j:image

 

新今宮酒の穴で白子等々。4度訪れたけどまだ名物八宝菜は食べていない

f:id:sinomiy:20181202211311j:image

 

のんきや、おでんのくずきりがどて焼きと似た食感。好きだ
f:id:sinomiy:20181202211533j:image

 

さんかく、のんきやから見て、向かいの店もいいな〜と渡り入った。お客のおじさんは大阪のテレビ番組に出ているらしい
f:id:sinomiy:20181202211739j:image

 

今宮戎たかほ酒店、住宅街に見つけた穴場
f:id:sinomiy:20181202212231j:image

 

東京の田町一心、ささみカツが厚い
f:id:sinomiy:20181206001405j:image

 

大井町サードで高輪ゲートウェイ駅決定のニュースを、JR社員(お客)から直接聞く
f:id:sinomiy:20181206001151j:image

 

有楽町君嶋屋、大分「杜谷華むぎオレンジ」は、花の酵母が醸しだす特有の甘い香りと余韻が特徴とのこと

f:id:sinomiy:20181208152446j:image


f:id:sinomiy:20181219181550j:image

【メモ】大分特蒸泰明、重量感

大分宇佐ぼうず道中、香ばしい

熊本福寿絹子、熟成でまろやか柔らかい

宮崎青鹿毛、香ばしい、力強い、余韻

八丈島情け嶋、麦チョコ

鹿児島佐藤、しっかり厚み、香り。

 

 

茅場町魚平の本日のグラタン、カリっとしたのはきゅうりだ、マカロニサラダだ
f:id:sinomiy:20181211200925j:image

 

蒲田阪口商店、いいちこSUPERでホッピー貰った。甘い香り。角打ちだがクジラやホンビノス貝など頂いた
f:id:sinomiy:20181211201145j:image

 

八丁堀魚豊、ちょい飲みセット980円がお得すぎる
f:id:sinomiy:20181211201514j:image

 

門前仲町、店員がピリとしてることで有名な魚三、隣席のおじさんはおかみさんと和解したそうだ
f:id:sinomiy:20181212220633j:image

 

池袋のある角打ちで、お客のおじさん自ら作った立ち飲みマップをもらった

f:id:sinomiy:20181212234624j:image

 

五反田かね将、有名店であること納得した。麦はさくらいずみ
f:id:sinomiy:20181216030848j:image

 

立ち飲みマップを頼りに入った五反田呑ん気。常連客の輪に入れてもらい、お薦めだからと注文されたカタヤキソバは山盛りだった。だいたい一人で食べた

f:id:sinomiy:20181216030858j:image

 

蒲田勘蔵で正月料理みたいなものが振る舞われた。旨くて酔いが冷めた

f:id:sinomiy:20181218134950j:image

 

神田イチゴー、立ち飲みマップに興味を示したお客へ差しあげたらお返しにポテトフライを頂いた
f:id:sinomiy:20181218134935j:image

 

茅場町今田商店、気分が良くなり飲みすぎた

f:id:sinomiy:20181218204027j:image

 

新橋壱番館のサービスフルーツがいちごだったりポテサラにりんごが入っていたり、クリスマス気分。お茶割がツリーだ
f:id:sinomiy:20181220220721j:image

 

新橋大友は中々が350円で飲める
f:id:sinomiy:20181220221003j:image


銀座わしたショップのバーイベント。軽く一杯飲むつもりが、気付いたら閉店時間になっていた。春から定期開催予定との朗報
f:id:sinomiy:20181227150642j:image

 

大宮なごみ。18きっぷで北関東散策し、鹿沼の好きな店へ行ったら休みのため大宮で初めて飲んでみる。焼きそばが100円だ
f:id:sinomiy:20181227150742j:image

大宮いづみやで向かいあったおじさんグループから一杯頂けることになり、彼らと同じビール?梅割おかわり?と問われて泡盛を選んでしまった。楽しい旅になった
f:id:sinomiy:20181227150809j:image

 

桜木町はなみち、品切れが多い中のメニュー選びに付き合ってくれたお姉さんや、貿易グループとお話し。この後はしごした試聴室3にはミュージシャンが集っていた
f:id:sinomiy:20181227150834j:image

 

掛川すいのや、以前に掛川の違う店で会った方と再会した
f:id:sinomiy:20181228175319j:image

 

静岡ひよこは大晦日元旦も通常営業らしい。店主きみちゃん、がんばってる

f:id:sinomiy:20181228212932j:image
 

 

大阪新今宮の平野屋、ブリ大根は土日限定で焼酎もお得。おじいさんが自分のことを何気に「姫」と呼び、とても嬉しかった
f:id:sinomiy:20181223225909j:image

 

天満の銀座屋へ2日連続行った。喫煙禁煙が別れていることは、すごしやすいうえにきっと隣客と話が合いやすい
f:id:sinomiy:20181223231646j:image

 

東京の蒲田八重瀬、おじいたちと墓の話をする。リアル
f:id:sinomiy:20181230225414j:image

 

大手町、本格焼酎泡盛の夕べという無料試飲イベントでたくさん飲み、忘れ物と落とし物をして帰って反省した

f:id:sinomiy:20181207154513j:image

 

来年は落としませんように

f:id:sinomiy:20181206001512j:image

田町まるちょう、天ぷら蕎麦から蕎麦を抜いたものを江戸っ子は天ぬきと呼ぶそうだ

 

ニッポン全国物産展2018

 

「ニッポン全国物展2018」で買った品物について

 

奈良県つけもと株式会社「なめ茸の素」「いぶりがっこの素」

つけもと株式会社
f:id:sinomiy:20181126233047j:image

いぶりがっこ味の浅漬ができる。ジュージーで新感覚。クリームチーズとよく合わせるいぶりがっこが、汁気があるぶんハードなチーズにも合う。なめ茸の素では今度、なめ茸鍋でもしようか。つけもとFacebookの〝お漬物ちゃん!〟という漫画が可愛い

f:id:sinomiy:20181207172746j:image

 

 

青森県駒峰商店「あんこうのとも和え」

トップページ|駒嶺商店|青森県

f:id:sinomiy:20181126233103j:image

あんこうの身と肝と皮などを味噌で和えた郷土料理で、かにのみそと身を一度に食べるような贅沢な味と思う。昨年も出店していたが買いそびれたものだ。余談だが青森のすじこ納豆も気になっている

youtu.be

 

 

●埼玉県マルツ食品「埼玉県産発芽大豆塩漬」

マルツ食品株式会社|地産地消 地元埼玉の新鮮な野菜を使用したおいしい漬物の開発、製造、販売

f:id:sinomiy:20181126233121j:image

大豆の濃い味と歯応えが気に入った。会場では、深谷ねぎ一本漬やレンコン辛子漬など、一味違う漬物の数々に試食を楽しんだ。会社HPに載るレシピがエスプリ効いてる

f:id:sinomiy:20181207182001j:image

 

 

福島県タムラ電子株式会社スモークハウス「大葉くんせいみそ」

燻製卵(たまご)のスモークハウス
f:id:sinomiy:20181126233142j:image

電子会社の燻製とはかっこいい。これは唐辛子入りなのだが、自分はメープルシロップで甘くして食べ(舐め)ている。看板商品のくんせいたまごを、つけもとの「いぶりがっこの素」で真似してみようか

f:id:sinomiy:20181208010908j:image

 

 

大阪府広栄社「クリアデント歯ブラシ」

オーラルケア用品の専門メーカーつまようじ資料室併設 株式会社広栄社

f:id:sinomiy:20181126233201j:image

1本100円。磨きやすいので7本買った。広栄社はつまようじの専門メーカーで、HPには〝つまようじ資料室〟という読み物があり、楊枝を初めて使ったのはネアンデルタール人だそうだ

f:id:sinomiy:20181208013415j:image

 

 

京都府まゆシルク北都「肘サポーター」「指サポーター」

シルクとシルクの源繭を使った製品を低価格で販売/まゆシルク北都

f:id:sinomiy:20181126233218j:image

昨年の物産展より手首のサポーターを使用してみたら冷えが劇的に改善し、新たに買い足した。方肘だけでも着けると、服一枚着たくらい暖かい。まゆネクタイが二日酔いに効果あるそうなので欲しい

f:id:sinomiy:20181208020342j:image

 

 

ニッポン全国物産展とは、全国商工会連合会が主催する日本最大規模の物産展で、全国3,000点以上のご当地グルメ・特産品・工芸品などの販売や、観光PRが行われる。今年3日間開催のうち自分は2日足を運び、試食や販売員との会話を楽しんだ

youtu.be

これは昨年の動画だけど今年も最高だった

11月まとめ〜麦焼酎を飲みはじめた

 

11月の酒場を振り返る

 

11月1日、本格焼酎の日は東京タワーの試飲イベントに行った。なんと無料。宮崎の「三段じこみ」に焼酎開眼した

f:id:sinomiy:20181103180952j:image

 

11月2日、二日間開催と勘違いし東京タワーへ行ったら閑散。日比谷の鹿児島祭りと間違えたらしい。移動した日比谷では焼酎女子などに会った

f:id:sinomiy:20181103181314j:image

 

蒲田とっちゃんのだし巻きは少し歯ごたえあるタイプ
f:id:sinomiy:20181103181423j:image

 

人形町加島屋、自分が小麦好きを公言していたら、その筋のお客が参考資料を持ってきてくれた
f:id:sinomiy:20181103181824j:image

 

桜木町新京で「いいちこ」と、スパゲティサラダがサラダでなく主食の量f:id:sinomiy:20181123072645j:image

 

日ノ出町試聴室3の店長は「二階堂」酒造のある大分県日出町の出身f:id:sinomiy:20181123073010j:image

 

また東京タワーのイベント、大分地獄蒸し祭りで「いいちこフラスコ」。日本酒も「西の関」が美味しかった
f:id:sinomiy:20181124224934j:image

 

蒲田阪口商店で角打ちらしからぬ「いいちこSUPER」とクジラステーキ。帰りに買い物して家に着いてみたら、しらたきと魚肉ソーセージが無い
f:id:sinomiy:20181128131149j:image

 

日本橋ふくしま館、やはり日本酒美味しい。いも床を買った
f:id:sinomiy:20181124225053j:image

 

淡路町イチゴーの麦焼酎の麦茶割は以前から好きだ。先月飲みすぎた日に忘れた傘を持ち帰った
f:id:sinomiy:20181103212228j:image

 

雑色晩杯屋は、向かいのスーパーに行く時に寄る
f:id:sinomiy:20181106200155j:image

有楽町いしかわアンテナショップの会、1つ多いチーズは隣のお姉さんに貰ったもの。あとで能登ワインメーカーさんに再会した
f:id:sinomiy:20181108195242j:image

 

門前仲町魚三、やってきました白子とあん肝の季節
f:id:sinomiy:20181108195850j:image

 

恵比寿ジョリーズ、土地柄か音楽業界のお客がいて、話にきき耳
f:id:sinomiy:20181108200036j:image

 

大井町武蔵屋(写真)のあとにいいかげんという店へ行き、会った役者さんが晩杯屋の店名とロゴを生んだと聞いた
f:id:sinomiy:20181129203615j:image

 

中野永世屋の店員さんから、ひとつぼみが美味しいと聞いた
f:id:sinomiy:20181130235414j:image

 

高円寺きど藤のウインナ揚げとは、春巻きのようだった。150円
f:id:sinomiy:20181130235618j:image

 

大阪の京橋まついへ入ったのは朝10時頃だったと思う
f:id:sinomiy:20181112202256j:image

 

京橋まるしん、隣のじいやに貰ったワカサギ天ぷらがサクホクで、最近の天ぷらイチだった
f:id:sinomiy:20181112202506j:image

 

大阪の動物園前酒の穴、3度訪れて、この店好きだと確信
f:id:sinomiy:20181112203006j:image

 

動物園前ホルモン中ちゃん、ばったり入ったけど店主は有名店の出身らしい
f:id:sinomiy:20181112205344j:image

 

新橋壱番館の本日のデザートはパパイヤ
f:id:sinomiy:20181114211603j:image

 

新橋むらまつで楽しみにしていた雄町試飲会、誠鏡が好みだった
f:id:sinomiy:20181116220220j:image

 

茅場町魚平、サゴチ刺身が美味しくてお代わりしようとした
f:id:sinomiy:20181119211918j:image

 

蒲田八重瀬、〝貝殻に歯磨き粉つめて売った〟話とか、〝昔このへん荒らしてた〟おじさんに手相見てもらったり。〝トシちゃんの愛人〟は騙されていると思う
f:id:sinomiy:20181120235254j:image

 

名古屋の栄、酒津屋。名古屋のここぞという店が日曜定休の中であり付けた。隣のじいやがお銚子をじゃんじゃん注文してくれる
f:id:sinomiy:20181112205749j:image

 

名古屋の大曽根佐野屋で本格焼酎「銀座のすずめ」が250円。焼酎ビギナーに嬉しい
f:id:sinomiy:20181112210436j:image

 

大井町豊後屋で「竜馬」を、水割りですっきり
f:id:sinomiy:20181114183044j:image

 

門前仲町せ・ぼんで「佐藤」を、セルフお湯割
f:id:sinomiy:20181116124853j:image

 

品川大平屋のよかいち180円
f:id:sinomiy:20181114183345j:image

 

銀座君嶋屋で「青鹿毛」が美味しく、この味は何と呼ぶのだろうと各サイトの表現を調べた。

香り:甘く柔らか、香ばしくふくよか、ムギ焦がしのような甘さ。

味:麦芽飴のようなコロコロとした甘さが旨みと折り重なり奥深いコク。

余韻:長い。ロックではビターな余韻、ぬるめのお湯割りや燗冷ましにするとなめらかな甘さと奥行きのある舌触り

f:id:sinomiy:20181114185938j:image

 

桜木町桐のや、「道中」はコーヒーのような香りとのこと。南蛮漬は身がふわとして酢が効いてる
f:id:sinomiy:20181105021646j:image

 

酒場で会うじいやたちが「コーヒー飲みに行かない?」と言う。自分は酒のあとにコーヒー飲む気になれないのだが、皆は飲めるのだろうか

f:id:sinomiy:20181112212930j:image

コーヒー系の麦焼酎は好きだ

 

 

 

名古屋 秋のマーケットなど

 

雑記

 

大阪から在来線で名古屋へ向かった。昼ごはんは醒ヶ井で途中下車し「おふくろバイキング」へ。前に訪れて、郷土色の濃さを気に入った。今回は胡麻豆腐とういろうに感動した

f:id:sinomiy:20181119192351j:image

f:id:sinomiy:20181121173733j:image

はじめは自分の他に一組だけの客だったところ、16名の団体が来ると聞こえてきて焦って料理を確保しておいた(盛った)

 

大垣でも降りた
f:id:sinomiy:20181121174359j:image

大垣城の門前

f:id:sinomiy:20181121174554j:image

知らない区の祭りに足を踏み入れて良いものか、まよいながら…
f:id:sinomiy:20181121174857j:image

バザーでねまきを買った。たしか、ねまき250円とスカーフ60円が合わせて250円に
f:id:sinomiy:20181121175010j:image

 

名古屋から足をのばし大曽根の角打ち佐野屋へ。本格焼酎が一杯250円。料理も美味しそうだったがバイキングで腹一杯で。また行きたい
f:id:sinomiy:20181121175351j:image

夜はライブハウスへ。うとうとして酒をこぼす失態
f:id:sinomiy:20181121175757j:image

 

翌日、早起きして「いわくら市民ふれ愛まつり」か「せと・まるっとミュージアム大回遊 ゆるり秋の窯めぐり」か、どちらかに行こうと思ったけれど悩んでいるうちに昼が近付いてしまった。

 

まず円頓寺商店街お好み焼きを食べることにした。宿から徒歩20分くらい

f:id:sinomiy:20181122184154j:image

f:id:sinomiy:20181122184212j:image

ふだんは落ち着いた商店街が、当日は「パリ祭」と「クラフトマルシェ」という祭りが開かれていて大賑わいだった。お好み焼き屋が行列

 

あちこちでバンド演奏している

f:id:sinomiy:20181122184806j:image

フグも食べた
f:id:sinomiy:20181123075844j:image

テレビの撮影をしていた
f:id:sinomiy:20181123075754j:image

個人作家のアクセサリーがどれも可愛い
f:id:sinomiy:20181123075710j:image 

パリ祭りにちなみゴンドラが運行されていた

f:id:sinomiy:20181123074827j:image

大垣ではタライ舟やってたな
f:id:sinomiy:20181123080035j:image

 

思いがけず円頓寺の祭りで過ごし、岩倉や瀬戸へ向かうには微妙な時間になった。そこで近くの東山動植物園に行った

f:id:sinomiy:20181124174505j:image

人気のイケメンゴリラくん

 

植物園のこのテの展示方法は、よくあるものなのだろうか

f:id:sinomiy:20181125000809j:image

以前、二川の植物園で見たもの

(その時の記事:二川 のんほいパーク - きっぷ2000円 酒300円)

 

今回の。外国人観光客から〝OH MY GOD!〟と聞こえてきた

f:id:sinomiy:20181124230832j:image

f:id:sinomiy:20181124230858j:image

f:id:sinomiy:20181124230908j:image

 

 

夕方にどこかで飲もうとしたら、日曜営業している居酒屋は大手チェーンばかりだ。気になる個人店が尽く定休日 saka-navi.com

 

行きたかった。

  

それで栄の食堂風の居酒屋、酒津屋に辿り着いた

f:id:sinomiy:20181125173610j:image

名古屋の甘いみそ大好きだ。ハイボールが進む

 

隣席のおじさんが自分と飲むために余計に酒を注文してくれた。だいぶ酔っていたが無事に帰れただろうか。

 

帰る前にもう一軒ひっかけた店で、おぼろげだが同席の若者に〝でれ〜わや〟と言われていた気がする

f:id:sinomiy:20181125052425j:image

自分は帰れました

 

動画も撮ったよ

youtu.be

 

youtu.be