今回はAIにブログタイトルを付けてもらいました
9月の私です
人形町のおか吉水産で、マグロユッケ320円、チューハイ290円
新小岩のわかで、刺盛り500円、酒300円
せんべろセットが有名な神田屋へ初めて行きました
ヤングコーンの塩味揚げ、 鶏レバー刺し、青唐辛子卵炒め、鶏もも串、ドリンク2杯でお腹いっぱいの1100円
自分のわりには肉をよく食べた9月
蒲田の松む羅で、焼きとり一本100円、熱燗300円
大森の金四郎で、とり正肉とシロ
店は都内の他、名古屋へ行った
名古屋の上野屋で、串はサガリ、おでんはこんにゃくと赤棒
名古屋のんき屋で、串かつ、どてやき、とんやき、きもやき
のんき屋のおでん。ちなみに名古屋へ向かう前日に都内で、実演販売に来ていた赤津焼の窯元に会ったのだが、器の話をたくさん聞いているうちにやがて酒飲みの話になった。窯元は昔はスーパードライ、いまは赤星が好き。と言っていた
自分は焼きとりや串かつを普段は塩で食べるが、名古屋のみそだれは特別好きだ
名古屋よもだそばの味噌カツそば。東京にもあったらいいのに
これは東京のたけちゃん(田町)の串揚げ。ポリポリのヤングコーンとシシャモなど、塩で食べるのが好きだ
でも9月の金四郎(大森)では、タレも塩も食べてみたら旨いと思った。タレと辛子がこんなに合うとは知らなかった。部位はまた同じ正肉とシロを選んだ
正肉とシロ2本ずつで、1本ずつ塩とタレで。という我がままな注文
これは錦糸町のみつぼし村で、「白子の天ぷら」と「サケの白子ネギソース」。一人で好きなものだけ食う喜び
白子の天ぷら260円、サケの白子ネギソース240円
あん肝ラーメン…あん肝茶碗蒸し…
白子やあん肝が美味しい季節だ。嬉しい。上:茨城県アンテナショップのあん肝ラーメン。下:はま寿司のあん肝茶碗蒸し
晩杯屋ではホヤ酢とマグロカマ焼…
そういえば以前、123でホヤを扱わない理由を、好き嫌いがわかれるからね。と聞いた気がする(真イワシ刺と赤イカ炙りは共に300円。立飲み123/三越前)
味の笛でイカわたパスタ…信濃路で冷やし中華…ナポレオン軒では釜玉ラーメン…
食いしん坊の羅列
これは一人で行ったほていちゃん。一人立ち席の特権・瓶ビールでイクラやっこ319円とカレーマカロニサラダ209円を満喫する
今月はほていちゃんへ三人で行く機会もあった。椅子席でデカジョッキを飲み、料理をいろいろ注文。終いにはポテトフライも入れた
9月のある日、茨城県アンテナショップに日本酒の試飲機があることに気が付いた。一杯100円。焼酎もあり、25度のそれが100円で同じ量出てくる
イバラキセンス/銀座一丁目
お得なアンテナショップといえば日本橋ふくしま館の3種飲み比べセット500円
インドの青鬼323円もお得。新橋にある“地酒ミュージアム”信州おさけ村にて。今更だけどいい店名
一方こちらは町の酒屋の角打ち、大橋屋酒店(両国)
3本も並べたらミュージアムでしょう
武蔵屋〜杉山商店〜
(大井町)
(飯田橋)
加島屋〜三国屋〜
(人形町)
(飯田橋)。ちなみに今回の名古屋旅では角打ちに行けなかったなあ
9月の名古屋は18きっぷで行き、途中、静岡県の用宗港がちょうどしらす漁のある日だと知ったので、買ってホームで食べた。まだ飲食店は開かない時間で、酎ハイはコンビニで調達した
いつもの相棒・タカラ焼酎ハイボールと
ここはテーブルでなくベンチ。意外と次の電車が早く来たから急いで食べたが、とれたて生しらすはツルツルと喉に流れ込み、まるで立ち食いそばだった
すぐ食べる旨を伝えたら醤油をかけてもらえました(清水漁協/用宗)
名古屋の帰りは大船の鞠屋へ寄った。毎夏飲みに行っている、限定メニューのスイカ割りのためだ。しかし今年は既にシーズンが終わっていた
ウーロン割り250円、鮭となすの揚げびたし370円
隣で立ち飲む常連らしきおじさんが、レモンが入ったお湯割りのようなもの?を飲んでいる。それは何ですかと尋ねてみたら「わからない」。いつも店主が勝手に出してくれて、何年も飲んでるけど中身を知らないらしい。ツウともなるとそんなものなのか。そういえば赤津焼の窯元は、結局酒ならなんでもいい。と言っていた。かっこいい
ウーロン割りのあと、抹茶割り260円、トマト割り280円。谷中の肉巻きは270円。自分はまた来年のスイカ割りを楽しみにしている
今回のAIブログタイトル候補一覧より〜“検索エンジン向け”タイトルは
【立ち飲みの謎:常連おじさんとの会話】だった