きっぷ2000円 酒300円

18きっぷでぶらぶらしたり酒を飲んでいます。恥を書いて昇華する。

帰りみち’17。師走の黒磯

 

東京から仙台へ毎度、各駅停車で帰省している。改めて確認すると、約7時間かかるらしい
f:id:sinomiy:20180217152355j:image

常に有料特急を利用しない設定にしてある

 

 

改めてというのは、自分は何度も途中下車をするので実質の乗車時間を気にしていなかった。とりあえず朝に出発して、仙台の酒場のラストオーダーに間に合えばいいと思っている
f:id:sinomiy:20180217160151j:image

※ゴールは店でなく家だ

 

 

一日かけて行けば毎度いろいろなことがあるが、以下は昨年末に帰省した時のことだf:id:sinomiy:20180217155133j:image

ここは黒磯

 

 

ふだんは黒磯駅前のパン屋へ、土日限定のドーナツが店頭に並ぶ時間(12時頃)に着くように家を出る。概ね9時に蒲田駅を出発し、3時間居眠りをすれば到着
f:id:sinomiy:20180217163650j:image

宇都宮から黒磯までの車内はイラストが楽しい

 

 

その日は金曜日のため気に入りのドーナツは無く、しかし他のパンも美味しいので購入。次に近くにあるコミュニティ施設「まちなかサロン元気ほん歩」に寄った(過去にも書いていた:二本松 菊人形とあれこれ〈上〉 - きっぷ2000円 酒300円
f:id:sinomiy:20180217164818j:image
f:id:sinomiy:20180217175601j:image

「どうぞお休み下さい。トイレもお使い下さい」というハートフルな言葉が貼ってあるなとよく見れば、「ほん歩」ロゴ頭にハートマークが

 

 

おばちゃん(スタッフの方)が淹れてくれたお茶を頂きサロン内の作品鑑賞
f:id:sinomiy:20180217180236j:image
f:id:sinomiy:20180217182747j:image

黒磯辺りのおじいちゃん作。固めたティッシュに彩色してあり、立体感が油絵のよう。「人足早く謹賀新年」の札が趣深い

 

 

それから黒磯発の電車が約1時間おきなので、待つ間に散歩した。

 

 

元気ほん歩の近くにあった生地屋の〝手造りバック〟がブランド柄で、欲しい
f:id:sinomiy:20180217182315j:image

歩道から格式が丸見えだったお宅。ゆえんを検索したが分からず
f:id:sinomiy:20180217183450j:image

きっと人のいい店員さんがいるのだろうと想像する、気になる手打ちうどんと、酒場利用もしてみたい食堂
f:id:sinomiy:20180217185900j:image

無数のどんぐり細工
f:id:sinomiy:20180217190509j:image

 

 

電車に乗る。昨年秋の時刻表改正より、黒磯からレトロな車両が走るようになった(参考になりました:【黒磯~新白河間】東北本線の旅行は2017年10月からこう変わった | 汽車旅指南所
f:id:sinomiy:20180218160919j:image
パンが映えるシート。

 


郡山へ続く