きっぷ2000円 酒300円

18きっぷでぶらぶらしたり酒を飲んでいます。恥を書いて昇華する。

寺とか行かない京都 当尾の巻

18きっぷで京都~2017春


東京発、9時間の乗車も途中下車を繰り返して向かえば苦ない。夜に到着してライブハウスへ行った。目あては地元ではなくふだんから東京で見ているバンドだが、いつもと違う場所で見るのも良い
f:id:sinomiy:20170423202257j:plain



ライブハウスといえば近くのカバン屋へ遊びに(挨拶に)行っている。よく泊まる宿にもほど近く、以前に持参のカバンに不都合が生じてこちらで買い換えたのだが、スタッフがはんなりとしていて良かった
f:id:sinomiy:20170423215150j:plain



買い物といえば西陣織会館を利用する。西陣織の資料館だけれど入館無料で、ショッピングゾーンが広い

https://nishijin.or.jp/watch
f:id:sinomiy:20170515190736j:plain

1976年開館、かつては入り口ホールで着物ショーが行われていたがリニューアルし、ショーの舞台が喫茶テーブルになっていた
f:id:sinomiy:20170508181908j:plain
ショーは別の部屋でやっている



先日は錦市場の立ち飲み屋へ行った。若者に“おねーさんの音楽の好みだとネガポジ(ライブハウス)が合うと思うよ!”と教えてもらったので今度行ってみよう。旅先で新しい音楽にも出会いたい
f:id:sinomiy:20170515191102j:plain



若者に木津の美味しいコーヒー屋も教わるが定休日だった。木津駅前に朝9時半から開店している店があり、近付いてみると、服と健康シューズと宅配便と不動産と観光案内が置かれてあり、混沌としている
f:id:sinomiy:20170509180746j:plain



主に洋品店だったけれど、あとで調べてみるとこの京一屋は、昭和10年創業のたいそうなお店だった。平日は朝8時半の開店らしい

http://www.kyoichiya.com
f:id:sinomiy:20170516182335j:plain

観光案内の担当者はまだ出勤していないと聞き、パンフレットをもらった。この地へは磨崖仏を見に来たのだ
f:id:sinomiy:20170513110905j:plain
木津から電車とバスを乗り継いで当尾へ行く



これは石仏散策コースの中でも有名な「笑い仏」。全く想定していなかった山歩きの険しさの中現れた仏さまは確かに微笑んでいるように見えた
f:id:sinomiy:20170509181342j:plain



山の中腹で農産物を販売しているおばちゃんと客の会話が聞こえた。洋服を、“それいいわねぇ〜” “これ着てると誉められるのよ~”という内容にハッとした。自分も前日、西陣織会館の会計時に同じ会話をしていたのだ
f:id:sinomiy:20170510135337j:plain


店員「それうちの財布ですよね?」自分「ハイこれ持ってると誉められるんですよぉ~」
f:id:sinomiy:20170512190602j:plain
遠い旅先の山で、ひそり羞恥心に襲われた



石仏を巡りひたすら歩くコースを終えると、岩船寺か、浄瑠璃寺という寺に着く。この辺りの観光のメッカだが自分は既に達成感を得ており、見学しようかどうしよう…と悩んでいるところにちょうど、1時間1本のバスがやって来た
f:id:sinomiy:20170513112903j:plain


とっさに乗った。国宝無視してしまった。また改めて見に来ねば… そうだ、コーヒー屋も行こう